未就学児にオススメな車の絵本『もぐらバス』

絵本
この記事は約6分で読めます。

地面の下を走っているのは、もぐらのバス? 「ピタゴラスイッチ」の人気クリエイターが手掛ける不思議でのんびりとした世界観が魅力の絵本。なんといっても「ピタゴラスイッチ」を思い起こさせるかわいいキャラクターと、どこまでもゆるく平和な世界観が魅力です。バスや車が好きなお子さんではなくても、かわいいキャラクターとゆるーい世界観にハマるはず?

STORY

ものおきのした 1ちょうめ、だれかんちのにわ3ちょうめ、こんなバス停見たことないですよね。地面の下の住人たちの小さなお話!

もぐらバス 偕成社

街の下を走る不思議なバスのお話

物語の舞台となるのは、もぐらの建設会社が町の地下に張り巡らせた小さなトンネル。そこには、もぐらの運転手が運転するバスが走っています。

不思議な設定の絵本ですが、この世界なりのしっかりとしたルールが決められているのが世界観の面白さを引き立てます。たとえば、最初の「ごあんない」で書かれているのは、「もぐらバスのうんちんは1かい1えんです」「こどもとろうじんのかたはむりょうです」「かえるのかたは、よくみずをふいてからのってください」という3つのルール。特に3番目のかえるのお客さんへの注意は、「あ、かえるも乗るんだ」と、妙にワクワクした気持ちになりました。



また、停留所の名前が面白く、「だれかんちのにわ3ちょうめ」「いぬのいるいえのにわ2ちょうめ(しずかにとおる)」「すいどうかんうえ(ちゅうい)」といった感じで、路線図も本文中に載っています。この路線図を見るだけでも「あー、そんなところ通るんだ!」と楽しめるんです。

そして地下を走るバスだけに、物語では予期せぬアクシデントが。なんと道路の真ん中に、大きなタケノコが顔を出してしまったのです。このタケノコを掘り起こすために、もぐらの建設会社が出動して対処にあたるのですが……。乗客たちの対応や、掘り起こされたタケノコのその後も、なんともほっこりとしたエピソードが展開します。

物語の面白さも魅力ですが、個人的にはやっぱり世界観が楽しい作品と感じます。もぐらや地下世界の住人たちの暮らしや、普段のもぐらバスの様子を想像しながらイメージを膨らませるのがおススメです。思わず地下の世界で暮らしてみたくなる、そんな気持ちにさせてくれる絵本です。

皆さんの感想

・ピタゴラスイッチの先生方が描いた絵本ということで、ピタゴラ大好きな2歳の息子に買ってあげたところ大喜び。
もぐらバスの運賃も、バスが急停車した理由も、結末も、本当にピタゴラらしいというか、ちょっと変わっててだけど大人も納得しちゃう感じが、読んでるパパママも楽しい1冊だと思います。
ピタゴラスイッチが好きな子も、特に興味ない子も、みんながくすっと笑って楽しめると思います。うちの息子のお気に入りの1冊です。

・乗り物、動物大好き三歳の息子お気に入りです。
絵も可愛いし、15回ほど読み丸暗記しました。
たけのこシチューもリクエストされつくりました!
文章は賢い方が書かれた印象で読みやすいです。

・タケノコなら仕方がない、がすてき。
いい意味でいい加減で、ほのかにおかしみがあって、お気に入りです。
幼稚園児くらいから小学生、大人が楽しく読めるかなと思います。

引用:amazon

詳細情報

作:佐藤雅彦

作:うちのますみ

出版社:偕成社

発売日   2010年4月

価格:1100円

3歳~

19cm×26cm 32ページ

受賞歴:

日本図書館協会選定図書(2010)

全国学校図書館協議会・選定図書(2011)

Follow me!

  • X
フォローをお願いします
くるまキッズをフォローする
くるまキッズ編集部
この記事を書いた人
くるまキッズ

車大好き、恐竜大好きなキッズを持つ親。ミニカーやおもちゃ探しで気づいたこと、イベントに行って気づいたことなどをお伝えします。

くるまキッズをフォローする
広告
絵本
シェアする
くるまキッズをフォローする
くるまキッズ

コメント