こんなことってあるの? エラー品トミカの車内に謎の物体が!

トミカ
この記事は約8分で読めます。

エラー品といえば、なんらかの製造工程のミスを抱えたまま、チェックを逃れて市場に流れてしまった品のこと。実はトミカにも結構エラー品があるようです。実は昨年、思いもよらぬエラー品に遭遇しました。はたしてどんなエラー品なのでしょうか……?




遭遇したモデルは、トミカNo.14 スズキ ジムニー限定色

フルモデルチェンジされた新型ジムニーは、2019年4月にトミカとして登場しました。

通常色はイエローですが、初回限定色はこちらのブルーになります。

エラー品はこの限定のジムニーなんです。

車内になにかが! 果たしてその正体は?

購入して箱から出してみると、なにやらカラカラ……と音がします

壊れているのかなと思ってよく見ると、車内になにかがあるんです。

シートが外れているのかと思いきや、かなり大きい物体です。

???これはいったい…。
こちらからも見えます。
あ! これは…。
くるまキッズ
くるまキッズ

これは車体の後ろについているはずのスペアタイヤじゃないですか!

車内にあったものの正体はスペアタイヤ!

ジムニーなどのオフロードモデルは後ろのリアタイヤを付けていますね。

このエラー品は後部にスペアタイヤを付けているだけではなく、

なぜか車内にもう1個スペアタイヤが入り込んでしまったのです

パーツのつけ間違えや、プリントミスのエラートミカはよく見ますが、

このパターンは初めてでした。



まとめ・これも何かの縁起物?

最初はお店に交換してもらおうと思っていました。

でも、これも何かの縁起物と思って、そのまま家にきました。

こんなエラー品があったよ!という情報がありましたら、ぜひ教えてください!

Follow me!

フォローをお願いします
くるまキッズをフォローする
くるまキッズ編集部
この記事を書いた人
くるまキッズ

車大好き、恐竜大好きなキッズを持つ親。ミニカーやおもちゃ探しで気づいたこと、イベントに行って気づいたことなどをお伝えします。

くるまキッズをフォローする
広告
トミカミニカー
シェアする
くるまキッズをフォローする
くるまキッズ

コメント